自立支援推進委員会!!
2020.11.27
皆さん、こんにちは!!
機能訓練指導員の土橋です。
現在、長く続くコロナ禍ではありますが、当苑においては変わらず職員一同、情熱を胸に秘めて日々働いております。
本日のブログでは、今年度の自立支援推進委員会での取り組みについてご紹介いたします。
画像データとPDFファイルも添付しておりますので、是非ご覧ください!!
昨年度末に『Stand-up!研修』をご紹介させて頂いたことがありましたが、今年度はコロナ禍の影響もあり実技の研修は行えておりません…
しかし、今年度も引き続き『自立・自律』に対してのマインドを変えていく為に、当委員会では『月刊Stand up』を毎月発行しております。
現在『月刊Stand up』では、ご利用者の皆様の『自立・自律』について考え、個別性の高い排泄ケアの実践についてや、安楽なシーティング(車椅子での座位姿勢)での離床についてなどをテーマに、施設職員に向けたメッセージを発信しています。
そして、その他にも職員のマインドを変える一つとしてポスター作製も行い、より良い施設づくりに向けて実践しています。
すべてはご利用者の皆さんに『自立・自律』した毎日を過ごしていただき、笑顔でいっぱいになるように。
そして、当施設の行動指針である『自分や家族が入所したいと思える施設づくり』『自分や仲間が働きたいと思える施設づくり』『地域やその住民から必要とされる施設づくり』の為に。
これからも当苑の益々の発展の為、自立支援推進委員会一同、力を合わせて頑張ります!!